神奈川土建の歩み

建設業で働く仲間とともに
歩み続けて、50年。

神奈川の建設労働者のために結成。

神奈川土建は、1972年9月に結成。そのルーツは、戦後混乱期の1947年、建設労働者が「生きるためのたたかい」で連帯して立ち上がった、東京土建の結成にまでさかのぼります。その綱領を引き継ぎながら、組織の居住地別再編成の方針にもとづき、埼玉、千葉に続いて東京土建から分離独立。神奈川の地でたくさんの仲間を増やし続けて、今年でいよいよ結成50周年を迎えました。

組合員は20倍以上に発展。

結成当時は川横・湘南・相模原の3支部からスタートし、組合員はわずか1,329人でした。しかしその後、仲間の力を集めた大衆運動の前進でさまざまな問題を解決しながら、組織を拡大。今では20支部2万8千人の仲間が集まる、県下最大の建設労働組合へと発展しました。

「働く仲間の灯台」でありたい。

今日、建設産業は大変に厳しい時代を迎えています。大企業優遇、国民・中小企業に犠牲を強いる政治は限界点に達しています。だからこそ、私たちは「建設業で働く仲間の砦」として、明日を希望の明かりで照らすべく、全力で活動しています。より働きやすく、明日の希望が持てる建設産業をめざして、ともに歩みませんか。みなさんの加入を、心から呼びかけます。

拡大と発展の歴史

1947前身の東京土木建築労働組合(のちの東京土建)を結成。
1952日雇労働者建設保険法を5人未満でも適用させる
195915,000人の組合に発展
1960土建総連、全建労、東建産が合流し全建総連を結成。全国の仲間が集まり組合員73,000人へ
1970神奈川県建設連合国保組合の設立
1972組織の居住地別再編成の方針のもと、神奈川土建を結成、協定賃金運動を開始
1978住民とのつながりをめざし、「住宅デー」はじまる
1982創立10周年、仲間10,000人の組織への展望をする
2008首都圏建設アスベスト訴訟、提訴へ
2011東日本大震災神奈川土建対策本部を設置し、さまざまな支援活動を展開
2017組合員数が30,000人へ
2021建設アスベスト訴訟の最高裁判決で国と建材メーカーに対して賠償責任を認める判決を言い渡す

拡大する組織力

20支部2万8千人のチカラが、
くらしと現場を変えていく。

県下最大の建設労働組合として。

結成以来、神奈川土建は「1人はみんなのために。みんなは1人のために」を合言葉に組織を拡大し、現在は20支部2万8千人の仲間が集まる県下最大の建設労働組合へと発展してきました。全建総連(全国建設労働組合総連合)の組織数の中でも、神奈川土建、東京土建、埼玉土建、千葉土建で全体の人員の5割近くを占めて、活動の一翼を担っています。

多くの仲間と、大きな安心を。

大組織であることのスケールメリットによって、本人・家族ともに充実した給付の「建設国保」、国の認可を受けた労働保険事務組合、県内最高水準のどけん共済制度など、仕事とくらしを支えるさまざまな制度を充実させています。多くの仲間がいるからこそ支え合える、大きな安心を届けることができるのです。

企業交渉と現場改善

働きやすく、働きがいのある
現場づくりに向けて。

安全で、安心して働くために。

安全で快適に働ける現場環境、そして毎日を安心してくらすことのできる賃金は、働く本人だけでなく、家族のみなさんにとっても欠かすことができません。とりわけ昨今の現場では、コロナ禍における感染対策も大きなテーマになってきました。神奈川土建では仲間の組合員の声を集め、大手企業との定期的な交渉などを通じて、現場で働く人たちの要求を集め、勝ち取る取り組みを続けています。

定期的な企業交渉で要求実現。

神奈川土建をはじめとする首都圏の建設労働組合では、将来への明るい希望が持てるように、処遇改善(賃金引き上げ、就労環境改善)を求めて、大手住宅・建設企業と年2回の交渉を行っています。組織が大きくなるにつれて、仲間の声もボリュームアップ。実りある回答を引き出すための運動を続けています。

500を超える、多くの仲間の声を集めて交渉しています。

1.賃金引き上げ 2.資材高騰 3.労働環境改善

2022年秋の企業交渉の回答

鹿島建設
ほぼ全ての協力会社がCCUS登録完了。
タッチ数は1日15,000件。
大成建設
パワハラ行為を認め、従事者に対し謝罪する。
大林組
原材料費高騰・単価交渉は個別に対応している。
今後も継続する。
積水ハウス
価格高騰を下請けに転嫁することはしない。
労務費は経済情勢にあわせていく。

建設アスベスト訴訟

すべての被害者の
救済を実現したい。

神奈川土建も加盟する神建連は、2008年2月に神奈川原告団を結成し、6月に横浜地裁に提訴。組合員がともに支え合い、励まし合いながら、13年間におよぶ長く険しい道のりを歩んできました。

ついに最高裁判決で勝訴。

2021年5月17日、最高裁は、国とアスベスト建材メーカーに対して賠償責任を認める判決を言い渡しました。そして全国で継続しているすべての訴訟についての統一和解と未提訴被害者への給付制度創設を含む基本合意が調印されました。私たちのこれまでの努力が実った歴史的瞬間です。全員救済を求める闘いは続きます。建材メーカーもしっかりと社会的責任を果たす形での基金拡充の運動を進めます。

原告代表と国との〈基本合意書〉の主な内容

1.全国で係争中の訴訟の統一和解
2.未提訴被害者に対する補償
3.石綿被害の防止策や医療体制の確保、補償のあり方などについての継続的協議

肺がんと診断された…/セキが止まらない…/中皮腫って何?

建設アスベスト給付金の労災申請等の相談は

多彩な組合活動

組合員だけでなく、
地域や社会のために。

[ 地域の活動 ]

住宅デー

住宅相談などを通じて、地域に貢献。

例年、県内の150カ所を超える会場で「住宅デー」を開催し、延べ5,000人に上る地域のみなさんが来場。身近にたくさんの建設技能者がいることをアピールしています。場内では「包丁研ぎ・まな板削り」の提供や、延べ150件を超える住宅相談を実施しています。神奈川土建は、地域に溶け込みながら、住民のみなさんとともに安全で快適な住まいと街づくりを進めています。

工作教室

子どもたちに工作の楽しさを伝える。

例年、県内の200校近い小学校で、工作教室を開催しています。たくさんの子どもたちに、「金づち・のこぎり」での木工作や鉛筆削りなどを指導しています。子どもたちの楽しそうな姿が印象的です。

[ 社会活動 ]

復興支援ボランティア

全国の仲間たちと協力して活動。

阪神・淡路大震災、東日本大震災、近年の西日本における大規模豪雨災害などの復興支援活動を行っています。全国の仲間たちと協力して、募金活動はもちろん、建設業で働く専門家として現場でのボランティア活動を積極的に行ってきました。また、熊本地震の際には、約600戸の木造応急仮設住宅の建設に全国の仲間とともに参加しました。

千葉台風被害で倒壊したゴルフ場の柱に
つぶされた屋根の応急処置

平和行進

核兵器のない世界を求めて。

私たち建設職人は、住宅や街をつくることを仕事にしています。そこには人が生き、くらす毎日があります。そして未来があります。それらすべてを破壊し、奪ってしまう戦争は絶対に許せません。私たちが住む日本は、世界で唯一の原子爆弾による被爆国です。こうした歴史を忘れずに、神奈川土建では例年、核兵器廃絶をめざして、東京から広島までを歩く平和行進に積極的に参加しています。

[ 仲間とのコミュニケーション ]

青年部

仕事でも遊びでも仲間。

会費は毎月200円

建設産業で働く35歳以下の青年であれば、誰でも参加できます。仕事で頼れる仲間、遊びやスポーツでの楽しい仲間など、2,000人の仲間があなたの参加を待っています。活動はキャンプ、スキー、野球、ダーツ、フットサルなど多彩。また、青年部マル得援助金では、技能講習などが割引になります。

主婦の会

女性のチカラを結集。

会員4,700人会費は毎月250円

女性の知恵とパワーを結集したさまざまな活動を行っています。健診女性デーやヘルシー料理づくりの健康サポート、さらに税金学習やパソコン講習などの学びの提供もあります。仲間の輪を広げる親子参加のイベントも盛りだくさん。また、SDGsや平和問題などをはじめ、さまざまな社会の課題も学べます。

シニアの会

高齢者の活発な交流。

会員1,400人会費は毎月100円

2009年6月、133名で発足。これまで13年が経過し、今では1,400人の組織に発展しました。建設労働者の高齢化は大きな課題であり、「仲間を孤立させない!」という意味でも、交流の場やレクリエーションを設けることは大切であり、活動の柱となっています。各支部の活動を軸に、交流の場をつくっています。

資料請求 加入するには

神奈川土建の
公式LINEアカウント

加入をご検討の方は
ご覧ください

加入するにはフッターボタン